359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

パートナーシップ宣誓制度導入し、性的マイノリティの方などの日常生活で抱える悩みや生きづらさの緩和と性の多様性への市民理解促進を図る目的と示されています。  そこでお伺いしたいと思います。  性的マイノリティ方々が、日常生活悩みや生きづらさの相談等がこれまでにどれほどあったのか、現況をお伺いしたいと思います。  

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

本案は、全ての人がお互いの人権を尊重し、性別年齢等にとらわれない多くの人の参画によるまちづくり実現に向け、性の多様性への市民理解促進を図るため条例の改正を行うものです。  なお、この条例は令和5年4月1日から施行します。  説明は以上です。 ○議長(乾 章俊君) 天立市民課長。               

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

市民一人一人が互いの個性や多様性を認め合い、障害の有無や性別年齢出身地などにかかわらず誰もが自分らしく誇りを持って暮らせる人権尊重社会をつくるために、いつでも気軽に相談に訪れることのできる相談支援窓口として男女共同参画人権推進を一本化した人権推進センターを設置し、市民に分かりやすい環境情報発信相談支援体制とすることを提案をいたします。 

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

理事者からは、職員に対する研修についても重要であると考えており、制度概要をまとめた動画や性の多様性に関する基礎知識についての動画同性パートナーシップ制度を実際に利用された当事者の声などを取り上げた動画、これら3点の動画について全職員が視聴する研修を実施することで、職員間での正しい知見の養成を図るとともに、庁舎窓口でのコンシェルジュ業務を委託している業者に対しても、制度理解を求めることで、利用者に適切

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

担い手に農地を集積をし、安定的な経営基盤を形成するとともに、環境と調和し、生き物多様性を確保した安全な農産物を消費者の共感を得て高い付加価値を持って販売するという本市農業長期ビジョンは間違ってなかったと考えております。 今後とも、この方向性を大きく変える必要はないと感じているところでございます。 ○副議長橋本弥登志君) 佐々木哲夫君。

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

今後も,様々な価値観多様性を認め合える意識づくりのため,さらなる啓発に取り組み,誰もが尊重され,地域社会で安心して暮らすことができるまちづくりを進めてまいります。 (16番 中村綾菜君 登壇) ◆16番(中村綾菜君) 様々な御答弁をありがとうございました。再質問を2つさせていただきます。スマートシティ構想についてと,部活動地域スポーツ推進について,再質問させていただきます。 

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

多様性が重要視されるこの時代にあって髪型まで事細かに指定され,守らなければ親を呼び出してまで強制するのもあまりに理不尽です。 今,世界的には比較的校則が厳しいとされるカトリック系の中学校でも,赤や青など奇抜な色でなければ髪の色を染めることもネイルも許され,厚化粧でなければ化粧すら許されています。服装も同様の緩さです。 これらの校則は,野放図的に緩和されてきたのではありません。

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

続きまして、山林手入れ、間伐、多様性のある山林の育成について御質問させていただきます。 山林、特に私たちの身近で人が手入れをしてきた里山は、本来水源を豊かにし、土砂災害を抑える、人の心を癒やしてくれる、二酸化炭素を吸収する、そういった多くの役割を持っています。里山の土壌は、有機物や様々な生物によってスポンジのような構造となっているため、痩せた土地と比べて雨水を地中に浸透させる能力にたけています。

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

市民福祉部長出口茂美君) 今、今議会の議案と予算書における工事名称建設校区名を入れた仮の名称として新公立認定こども園西校区)に統一させていただいているところではございますが、園名称につきましては、広く公募を行った結果、多様性あふれる明るいイメージ虹色、「にじいろ」を園名称の候補とすることを5月開催の子ども・子育て会議の中で報告させていただくとともに、6月議会市長所信にて表明させていただいたところでございます

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

そして,性の多様性について,1点だけ要望をお願いいたします。 近年,世の中の状況は急激に変わってきております。理解が非常に進んできていると思います。パートナーシップ条例は,昨年よりも2倍,導入している自治体が増えましたし,東京都は10月から始めると言われておりますので,人口割が5割以上になるのではないかと言われております。この世の中の流れをしっかりと捉えていただきたいと要望させていただきます。

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

総務部長西野孝信君) 本市では、これまで一般市民はもとより、職員に対しましても性的マイノリティーへの正しい理解人権意識を醸成するための研修、こういったものを実施をする中で、性の多様性に関する意識啓発を図ってきました。パートナーシップ制度導入によりまして本制度の運用が適切に行われるよう、引き続き職員に対する研修の中で制度周知徹底を図っていきたいと考えています。

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

個人の生き方の多様性を重んじることは大切なことであると思います。一方で、これからの日本、そして越前市の未来を思うとき、少子・高齢化に伴う人口減少の問題は避けて通れないと考えております。 越前市の人口も合併時の2005年には約8万7,700人、そのときが人口のピークでした。その年以降、死亡数出生数を上回り続け、本年5月1日現在、外国人約5,200人を含んで8万1,700人ということでございます。

越前市議会 2022-05-20 05月20日-01号

今後は、多様性あふれる明るいイメージのにじいろにふさわしく、多くの園児や地域方々市民の皆さんに愛される公立認定こども園となるよう着実に整備を進めてまいります。 続いて、教育について申し上げます。 武生中央公園温水プールにおける小学校水泳学習事業でございます。 株式会社カワイトレーニングパークに委託し、5月11日の武生西小学校4年生を皮切りにスタートをいたしました。

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

指針の施設整備設計の中の安全性機能性快適性多様性はどうでしょうか。  2点目、屋内運動施設については、学習関係諸室から動線などを考慮し、生徒の円滑な利用が図られる位置に計画することが重要とありますが、教育長が言葉にされた「10分で移動させる」という「させる」では円滑と言えるのでしょうか。できる施設を提供することで円滑と言えるのではないでしょうか。